ABOUT
フラッグシップは
Shopify PlusでのエンタープライズEC
リニューアルに特化した会社です。
Why Flagship?
Dedication to Shopify Plus
当社は会社の全ての資源をShopifyによるECサイト開発支援に注いでいるShopify Plus専門会社です。Shopify Plusを使った自社ECサイト開発支援に於いて国内最多の導入実績があり、Shopify Expertには日本で初めて、Shopify Plus Partnerにも日本ではじめて認定されています。
Filling the Gaps
日本でのShopify活用のパイオニアとして、Shopify HQと連携し、Shopify本体の機能のローカライズ支援からはじまり、今では国内ECサイトのベストプラクティスをShopifyで実現するノウハウとアプリ(機能拡張モジュール)を多く保有しております。既に存在している当社アプリをそのまま使えることから、より短期間でのロンチを実現できます。
Building your EC Team
多くのECシステム開発会社とは一線を画し、クライアント企業での業務「内製化」をとことん支援します。既存オペレーションの第三者的視点でのレビューからはじめ、GUIオートメーションツールの導入、業務効率化システム開発、フロントエンドを制御する高機能CMSの提供、まだ細かい仕様書とマニュアルの提供により、ほとんどの業務が社内で完結できるようになります。
リニューアル後の業務で利益追求する構造の業界のため、当社はビジネスのスタンスとして明確に「内製化」を支援する点を強調します。
現在は自社ECサイトのプランニングからデザイン、開発、運用フロー定義、外部システム連携、運用サポートとフルサービスで対応します。
Backbone of web technology
フラッグシップはエンジニア集団としてはじまり、フロントエンド/バックエンドの開発及びインフラ管理の全工程を実装できるチームです。 ゆえに、複数のEコマースをフルスクラッチやオープンソースシステムでインフラを含めて自社管理することの持続不可能性を理解し、持続可能なエンタープライズECプラットフォームとしてShopify Plusを活用しています。
Multilingual Stack
15カ国から集まったエンジニア、UIデザイナー、プロジェクトマネジャーで構成される日英バイリンガルの組織です。クロスボーダーECに於いては、北米、欧州、台湾、香港、シンガポール、韓国への展開で多数実績があります。
企業情報
名称 | フラッグシップ株式会社 / Flagship Inc. |
---|---|
役員 | 代表取締役社長: 神馬 光滋 / Koji Jimba 取締役: 濵村 拓巳 / Takumi Hamamura |
事業内容 | ECシステムの開発及び運用 |
設立 | 2012.07.04 (11年2ヶ月目) |
本社 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町五丁目3番23号 WeWork日テレ四谷ビル (四ツ谷駅より徒歩5分) * 現在、 リモートおよびオフィス勤務体制を併用中 |
各種規定・方針 | ・情報セキュリティ方針 ・一般事業主行動計画 |
セキュリティ情報
当社はISO27001 (ISMS) の認証を保持し、運用しております。
認証基準 | 情報セキュリティマネジメントシステム - ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 |
---|---|
認証登録番号 | IS 725908 |
認証登録組織 | フラッグシップ株式会社 〒102-0083 東京都千代田区麹町五丁目3番23号 WeWork日テレ四谷ビル |
認証登録範囲 | ECシステムの開発及び運用 |
初回認証登録日 | 2020年6月20日 |
審査登録機関 | BSIグループジャパン株式会社 |
認定機関 | ANAB (ANSI-ASQ National Accreditation Board) |
